サバイバーシップ支援とは
Advance Care Planning
チャイルド・サポート

子供に病気をどう伝えるか
幼児期や学童期の子どもを持つ親のがん罹患が増加してきていることもあり、子どもへの支援が注目されています。 当院では、「子どもへどのように病気をつたえるか」その伝え方などに関する相談支援をおこなっています。
子どもへ伝えることを躊躇する患者さんも少なくないため、まずはご夫婦で充分に話し合って頂くことや、伝える手段の一つとして冊子や絵本を貸し出しています。子どもに対する想いを尊重しつつサポートします。
子供に伝える3つのC
子供は年齢で理解度が違います。まずがんという病気を子供なりのレベルで分かりやすいように伝えること。 こどもや年齢によっては風邪みたいにうつると思ってしまったり、自分のせいでなってしまったと思い込む子も少なくありません。 できるだけ3つのCをこどもへ伝えてもらうようにしています。
-
Cancer
がんという病気
-
not Catchy
うつらないこと
-
not Caused
子供がしたこと、やったことで
がんになったわけではないこと
就労支援について
妊よう性
遺伝相談
乳がんを発症した人の5~10%は、遺伝的に乳がんを発症しやすいと言われていますが、90%以上の乳がんは生活習慣などの環境因子の影響が複雑に関与して発症するといわれています。
遺伝性乳がんの特徴
- 若年(40歳以下)で乳がんを発症する
- 両側、あるいは片側の乳房に同時に複数の乳がん、
あるいは時間をあけて別の乳がんが発症する - 乳がんだけでなく、卵巣がんも発症する
- 他の臓器(すい臓など)にがんが発症することがある
当院では認定遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリングをおこなっています。
また、遺伝カウンセリングをおこない、希望された方には遺伝性乳癌卵巣がん症候群の原因遺伝子であるBRCA1、BRCA2の遺伝子検査も実施しています。
本検査には保険が適応されません。自費診療となりますので検査費用が別途かかります。詳しくは直接お問い合わせください。
遺伝カウンセリング(自費診療) | 料金(税別) | |
---|---|---|
初回 | 60分 | 8,000円 |
以降10分毎に | 1,000円 | |
2回目以降 | 60分 | 5,000円 |
以降10分毎に | 1,000円 |
アピアランスケア

それぞれのプロが対応します。(相談無料)
どなたでもご利用できます。
乳がん治療に伴う外見の悩みや、術後をおしゃれに過ごすためのサポートを各分野のプロフェッショナルがサポートします。
当院かかりつけ以外の方で利用希望の方は事前にお電話ください。
曜日 | 時間 | 内容 | 企業名 |
---|---|---|---|
第1金曜日 | 10-13時 | 人工乳房・人工乳頭などの説明 | (株)池山メディカルジャパン |
毎週火・木曜日 | 10-12時 15-17時 |
脱毛・まつ毛・ネイル 頭皮ケアなど相談・指導 |
NPO法人 全国福祉理美容師養成協会 |
毎週金曜日 | 10-11時 | 脱毛、頭皮ケアなど相談・指導 | (株)スヴェンソン |